2017年2月20日月曜日

わらしべ

【わらしべ通信NO.49

 219日、わらしべ定例会には14名が出席でした。チョコレートの差し入れを嬉しくいただきながら、6作品を順に合評です。
 今日の作品は、バラエティ―に富んでいて、それぞれの作品に皆が発言したいことがたくさんあって、どんどん意見や感想が飛び交いました。
というのも、どの作品にもその作者ならではの背景が垣間見えるのですが、同時に不十分な点も多々あって、伝わり方が実にバラバラだったのです。
 
問題点を整理してみました。
・幼年作品に使うエピソードの数とキャラクターの書き分け。
・必要なアイテムや 情景について、読者の想像力で補いにくいことはわかりやすく書く。
・作品背景で読者に必要な登場人物の心情は、前半に書いておく。
・習作でもメッセージ、テーマをしっかり決めて書く。
・公募を目指すなら、既存作品に無い独自性をプラスするべき。
・対象年齢の理解ができていない。
・時系列や登場人物が混乱している。
・作品にするにあたって元になった事実と創作のバランスを、どのように考えるか。
・物語(主人公)が動き出すタイミング。
・作者のこだわった箇所が、読者にとっては読むのに疲れる箇所になった。
など、合評しながらお互いに気づかなかった点を発見していった時間でした。

読書家のメンバーからは、本の紹介も兼ねた作品世界への意見が出たり、出版を果たしているメンバーからの叱咤激励的発言もあり、こうやって集う事の有り難さを感じました。
合評を受けた6人が書きたい世界を「こんなふうに伝えたい」と感じられた合評会だったと思います。参加者の中からも、自作に共通の問題点として学べたという声が聞かれました。 

さらに、スペシャルなおまけ時間として、会員の井上林子さんより、幼年童話の近著『マルゲリータのまるちゃん』 について、発刊にいたるまでの行程、ウラ話、などを細かに教えていただきました。幼年作品ならではの、画家さんとの関係やこぼれ話も興味深く聞きました。
身近にこんなに丁寧に語ってもらえる作家さんがいるメンバーは、とてもラッキーです。                                          (担当:藤谷クミコ)

●井上林子さん「わらしべ通信NO.45〜NO.47」で紹介した1〜4巻目に続き
シリーズ5巻目 発刊
『11歳のバースデー ぼくたちのみらい3月31日 四季和也』(くもん出版)